2020/10/30 16:58

子供と休日は何をしようかな?たまにしか会えないパパと過ごす時間は子供にとって大切な時間ですよね。大切な親子で過ごす時間だからこそ、親子キャッチボールのような子供とコミュニケーションをとりながらカッコイイお父さんの姿も見せたい、、でもまだ外で遊ぶのはちょっと心配ですよね。親子キャッチボールのようなコミュニケーション方法が家の中でもできないかな〜と考えたり、、今回はそんな親子コミュニケーションが家でも楽しめるアイテムをご紹介したいと思います。
親子セッションしてみた
まずは、こちらの動画をどうぞ!
ギタリストのようなパパと、ドラマーになりっきた息子。まるで親子でバンドを組んだような一体感のある二人の演奏ですね!
親子で一緒に過ごす時間を大切にしてみる

「子供は遊びを通じて学びを得る」という信念から、すべての世代の子供のイメジネーションと創造的探求を実現する商品を生み出しているアメリカ発の玩具メーカーMukikiM社から、子供はもちろん大人の方が夢中になっちゃうかも!?そんな本物さながらのドラムプレイを楽しめちゃう電子ドラム玩具「スペックドラム」をご紹介したいと思います。
本物さながらのドラムプレイが手軽にできる

ドラム演奏には興味があったけど、本物のドラムを子供に叩かせようとしても、場所の確保などなかなかハードルが高いですよね、、
このスペックドラムは場所を選ばずに持ち運んでどこでも遊べちゃうんです。しかも!ドラム特有の迫力のある音色が演奏できてシリコン性のパッドの叩き心地もとってもいいんです。
まるでドラマー!?

若い頃、少し音楽をかじっていたパパならお分かりかと思います。
バス、スネア、ハイハット、タム、シンバル、ルイと本物のドラムで叩く音のバリエーションがこれだけ揃っているんです!
ドラムスティックも本格的

付属のスティックは本物のドラムスティックのような木製でできています。しかも子供の手にフィットするサイズでできているのもなかなかの拘りどころですね〜。
フットペダルまでついてる!

本体側面のフットペダル接続端子にフットペダルを接続すると、ブラウンのペダルがバスドラム、ホワイトのペダルがハイハットと手だけではなく足も使って更に本格的にドラム演奏ができちゃいます。
※フットペダルを使わずにパットを叩いてバスドラムとハイハットの演奏も可能です。
ヘッドフォンをつけて周りを気にせず夢中になれる

付属のヘッドファンを付けてレコーディングスタジオにいるような気分になって、周りを気にせずに夢中になって楽しめるのもいいですね。
音楽を通して親子の友情が生まれる

息子にドラム演奏を教えながら、押し入れにしまっていたギターを取りだして青春時代が蘇ってきたりして、、息子との音楽セッションを通して、親子で過ごす大切な時間に息子との友情が生まれるような「いい思い出」を作ってみるのはいかがでしょうか。