2020/07/01 00:00

空間を気分に合わせてカスタマイズ
◼️ゆったりとした時間をアルコールと共に
落ち着いたリズムの音楽とゆっくりと光が切り替わることで、まるでお部屋がバーにいるような空間に。
日常を非日常にする「音と光」の作り方
デジタルアンプ搭載30Wの高出力サウンドと自分の好きな色を1,600万色の光の中から自由自在に作ることができる、スピーカーと照明を兼ね備えたイタリア発のプロダクト「クロマティカ」のご紹介です。
直感的に好みの色を作れる
専用のアプリと連動してカラーパレットから自分の好きな色を直感的に作ることができます。一色だけでも充分な演出になりますが、好きな色を3つ選び、選んだ色を順番にグラデーションを描きながら切り替わっていく設定ができます。更に、光を切り替える速度も無段階で調節することができるので、柔らかく幻想的な光から、ノリノリなパーティ気分な照明まで、変幻自在な光を作れます。。
色温度も無段階で調節できる


直感的に操作ができる◎
電源のON/OFFと輝度の調節など、照明に関するあらゆる操作は、本体の上部のタッチパネルで操作ができます。ハプティックな本体操作も直感的でスマート。商品本体はなるべくミニマルデザインに抑えられているからこそ、「音×光」を放った時の空間への演出効果は、かなり気分を高揚させてくれます。
USB充電も可能

さまざまなシーンをクリエイティブに演出するオブジェ
◼️デスクライトとして
オブジェの様なスマートなフォルムと心地良い光がリモートワークでのデスク環境を快適にして、思考もクリエイティブにしてくれそうです。プレゼン資料や企画案もいつもよりいいアイデアが浮かぶかも。
◼️キッチンでの手元用ライトとスピーカーとして
ライトの光源が下向きについているので目に直接光が当たらず手元用のライトとしてキッチンでの作業環境を整えてくれます。そしてスピーカーとして自分のお気に入りの音楽を聞いて気分を盛り上げてみる、、お家時間で毎日のご飯をどうしよう?とキッチンに立つ頻度が増える中で、少しの工夫で料理時間をより楽しめたらいいですよね。
◼️就寝灯として
寝る前の読書時間に光を灯しながらリラックスできる音楽を流して、心地良い灯りと音楽がいい眠りへと誘ってくれそうです。
◼️子供の想像力をより豊かに
外で遊べないかわりにお家の中で何かに夢中になれる事を見つけて一人で真剣に遊ぶ子供に、より想像力を掻き立てて楽しさが更に増すような演出を光と音が作ってくれます。
◼️映像にさらなる臨場感を
お家にいる時間が長いからこそ、子供と一緒に楽しめる工夫をしたいですよね。音と光の効果によって、家族みんなでお気に入りの映画を今まで以上の臨場感と迫力で楽しむことができます。
お家の中をドラマティックに変身さてみる
お家の中で過ごすいつもの日常のシーンは、「音×光」が作り出す新しいランドスケープにより、気分をスイッチしてくれたり、リフレッシュさせてくれるトリガーになりそうです。お家にいるからこそできる工夫を試してみるのもいいかもしれませんね。